第21回を迎える今回は馬車道で食べログトップ5000にランクインされている、ラ・テンダ・ロッサさんへお邪魔させて頂きました! イタリアの活気の良さと上品さを感じる広々とした素敵な店内です。 さて、そんなラ・テンダ・ロッサさんで頂く本日の絶品まかない飯とは!?
まかないご飯 FILE 021
提供店舗:ラ・テンダ・ロッサ
タイカレー
トウモロコシペーストを使った小麦粉不使用のタイカレーです。
多めの量、栄養満点、食材を余すところなく使用することがまかないのテーマ。
今が美味しいトウモロコシスープをこす際に残るペーストを活用し、小麦粉を使わずにとろみをつけています。
トウモロコシの甘味を感じつつも、後からくる辛みで引き締まってとても美味しいです!
本日はトスカーナで修行を積まれたシェフ、西沢健三さんよりお話お伺いさせて頂きます。
鍋を見させて頂きましたが、かなりの量でしたね…!
うちの店は男15人の独身なので、量の多さと栄養バランスはマストです。
イチから仕込むので様々な野菜の端や肉の筋などが出ます。
そこを全て使い切るメニューを採用しています。
忙しいときは営業優先になってしまうこともありますが、元気の素にもなるので各々が頑張って食べる時間を確保しています(笑)
お店の忙しさが伝わってきますね!
西沢さんはいつからこの業界にいらっしゃるのですか?
本格的にイタリアンを始めたのは21才前ぐらいからですね。
学校も経営に興味があってビジネス系の学校に通っていまして、20歳にファミリーレストランのイタリアンチェーンに入社しました。
周囲にいつもびっくりされます…。
今でこそ笑い話ですが、当時は店内調理も多く、一人当たりの生産性の高いオペレーションが確立されていて、とても勉強になったんです。
アイドルタイム時に100席を1人で回すこともありましたね。
一方でいつも来店してくれる老夫婦から靴下のクリスマスプレゼントを貰ったりして、チェーンでもお客様との繋がりを感じて凄い嬉しかったですね。
クリスマスプレゼントのお話、素敵ですね!
チェーンからレストランへ進まれたきっかけはどんなことだったのですか?
お客様へ料理の価格や質の保証というところで還元できることがチェーンの良さだと思っていて、その良さを支えているのが生産性の高いマニュアルだと考えています。
自分が働いているときに、昔お世話になっていた大切な人が危篤状態になってしまって、親族ではないから特別休暇もなくて、一人当たりの生産性が高いからこそ、そんな状況でも中々抜けさせてもらえなくて、辞める決断をしました。
自分で幸せや喜びを共有できるような、美味しくて楽しい空間は個人でつくるしかないって実感したんです。
それから藤が丘のカジュアルイタリアンのお店に行って、しっかり鍛えられました(笑)
今の西沢さんがいらっしゃる重要なターニングポイントですね!
イタリアへはどんな経緯で向かわれたのですか?
藤が丘のお店でスーシェフをしていたのですが、自分の引き出しの少なさに課題を感じたことが、イタリアへ向かったきっかけです。
本場でもっと技術を磨きたい、って思ったんです。トスカーナはお肉がメインなのですが、イタリア旅行に行った際に見かけた、きれいなテーブルクロスの傍にウェイターがいて、骨付き肉というシンプルな料理をワインと一緒に楽しむ光景が本当にかっこよくて…。
こんなワインを楽しめる大人なお店をやりたいと思っていました。
当時は人口も多くて、イタリアンブームもあり、かなりの数の日本人の料理人がいましたよ。
キッチンに入れずにホールをしながらチャンスを待つぐらい…
今じゃ考えれらないですね(笑)
そうして知り合った仲間から今のオーナーを紹介してもらって、早15年になります。まだまだ現場は楽しいです。
最後に飲食で頑張る方々に向けたメッセージも頂きました!
「継続は力なり」
仕事に飽きないように自分で工夫すること。
怒られて、分からなくて、固まってしまっても、一つ一つクリアにしていくこと。
これを続けることで、ふと視野が広がる瞬間がきます。
気持ちに余裕が出るので、お客様からの”ありがとう”が聞こえるようになるようです。
その嬉しい気持ちをエネルギーにまた頑張ることが出来るとのこと。
今日も美味しいまかないありがとうございます!ご馳走様でした!!
Restaurant Data 021
店名 | ラ・テンダ・ロッサ |
ウェブサイト | https://www.tenda.jp/ |
ジャンル | イタリアン |
アクセス | みなとみらい線 馬車道駅3番出口下車、徒歩2分 JR桜木町駅下車、徒歩5分 首都高速(横浜)みなとみらいICより車で2分 |