2019.05.30

まかないご飯に酔いしれる

2019.05.30

DOOR Shibuya カジュアルダイニングバーのまかない飯

ニューヨークをコンセプトにしたカジュアルダイニングバーDOOR Shibuya。
渋谷宇田川にある隠れ家のようにひっそりと佇むこちらのお店のまかないご飯をエフジョブマネージャーの飛田が取材してきました。



まかないご飯 FILE 004
提供店舗:DOOR Shibuya

メニュー:照り焼きチキンとオリジナルドレッシングサラダ

今回まかないご飯を作ってくれたのは、アルバイトのちかさんでした。
本業のモデルをやる傍らDOORでも働くスーパーアルバイトさんです。
元々料理が好きで家で様々な料理を作っていたこともあり、今ではDOORのまかない係に。
楽しそうにお店や料理のことを話しながら作って頂きました。



【ちかさん】:今回は照り焼きチキンです。うちはお肉をメインに扱っていることもあって、お肉のまかないになることが多いんですよね。 作り方は本当に一般的なものですが、ポイントは最初に皮目ではないほうを下にして煮込むこと。ちょっとしたひと手間なんですけどオーブンで焼くときに皮がパリッとするんですよね。
サラダのドレッシングはオリジナルのドレッシングを使っていて、これがお客さんから好評だったりします。



そんなちかさんに作って頂いたまかないご飯はこちら!



【エフジョブマネージャー 飛田】:肉も分厚いけど、ちゃんとパリッとしていておいしい!
まかないは皆さんで食べたりすることが多いんですか?



【ちかさん】:結構バラバラで食べることが多いですね。
人もうちは少人数でやっているので、時間あるときに食べるというスタイルですね。
お店にあるもので作れるものなら基本的になんでもメニューになります。
お肉好きが多いのでお肉料理も結構多いんですけど、鶏肉を使って肉じゃがだったり、飽きないように工夫はしています。

それぞれでまかないを食べて、おいしいよねってなったものは常連のお客さんへの隠しメニューになることもあって、そういう意味ではうちではまかないはアピールの場所っていうとらえ方もできるんですよね。
この前も、ラザニア用のパスタが残っていて、ミートボールのミートソースがあったので、ホワイトソースも作ってラザニアにしたらおいしくて、それを常連さんに出したりして。
基本的にあるものを活かしてやるスタイルなんですよね。
こだわりはなくて、作ってみて、これイイね!ってなったらメニューとして採用していく、少人数だからこそフットワーク軽く、チャレンジできる環境だから面白いなと思います。



【エフジョブマネージャー 飛田】:そんなこともやるんですね!面白いな~
私も飲食店出身なので、自分が作ったメニューが採用されたりするのは本当にうれしいですよね。
本当においしかったです!
今日はありがとうございました。



DOOR Shibuya様ありがとうございました!



店舗詳細

店名 DOOR Shibuya
ウェブサイト http://door-ny.com/ja/
ジャンル カジュアルダイニングバー
オススメのアクセス方法 JR渋谷駅 徒歩6分
地下鉄渋谷駅 徒歩6分